◆鹿火屋主宰 原 朝子
・2023年
「俳壇」1月号、特集「わが誌の創刊号を読む」。「草汁」から「鹿火屋」へ。
・2022年
「俳句界」12月号、特集「その「時」を映す」。私の好きな時間。
「俳句界」6月号、特集「三世代俳人」。三世代の俳句とエッセイを執筆。
「俳壇」9月号、大特集「結社主宰101人競詠 好きな植物を詠む」「月間日記」。
「俳句」9月号、作品十二句「星の灘」。
「WEP俳句通信」130号、作品七句「青銅の鶴」
・2021年
「俳壇」4月号、「俳句とひらがな」一句鑑賞を執筆。
「俳壇」5月号、「にっぽん花列島」全国結社競詠に鹿火屋有力作家と作品を掲載。
「俳句界」10月号、俳句界NOWに作品、エッセイを掲載。
「俳壇」12月号、巻頭エッセイを執筆。
・2018年
角川「俳句」7月号、作品12句「中陰」掲載。
・2017年
「俳句界」9月号、原朝子作品21句「明王の鈴」掲載。
「俳壇」9月号、平成女性リーダー30人競詠。

◆「俳壇」2022年6月号、「今月の有力同人」の頁に原浩一さんが登場しました。
◆総合誌関連記事
「角川全国俳句大賞」に鹿火屋会からも入賞者が出ました。
第14回
神奈川新聞社賞
虎尾草の風に華やぐ城の跡 サト子
第15回
自由題・題詠部門 秀逸
炎天や屍を見せぬ鳥獣 孝子
函嶺に夕日溶けゆく曼殊沙華 育子
第17回
自由題・題詠部門 特選
自由題・題詠部門 秀逸
草紅葉詩人は言葉かがやかす 久江
神奈川新聞社賞
草相撲いま飛入りの猿田彦 直
|